篠山市町作り協議会防災講座

イベント報告
2/3 篠山市玉水会館にて地域の方に防災講座をしてきました。
篠山は阪神淡路大震災でも被害はほとんどなく、南海トラフが来ても家屋の倒壊は10棟ほどと予測されている災害とは無縁に近い地域です。
なので地域の方々は防災の意識が低い。
でも、ここで生まれた子供達がいつまでもずっと篠山に住んでいるとは限らない。大きくなったら違う地域に住んでいるかもしれない。どこで災害にあうかは分からないのです。だからこそ災害について知っていて欲しい、防災に対する知識を持ってほしいということで、街づくり協議会の方が防災講座を開催してくださいました。
子供達は楽しみながら防災の知識を身につけることができ、またお家に帰ったら非常持ち出し袋を自分で用意すると言って帰って行きました。
自分の命は自分で守る。
ですね。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。